プチ読書会のお知らせ

プチ読書会を開催しています。どなたでもご参加いただけます。
性質上締切のある遊びになりますが、ゆるく楽しめたら嬉しいです。よろしくお願いします。


ゴール

同じ本を読み終えたことを共有する。

開催期間

当ページの公開期間中(この記事が見れている間は開催しています)。

流れ

  1. 本を選ぶ
    今のところ、リストから本を選ぶ形式を採用しています。
    一緒に読んでみたい!というタイトルが他にございましたら、ご相談ください。
  2. 期日を決める
    1冊につき2週間~の時間をかけようと思います。それより長い分には全然構いません!予定等をすり合わせて決定します。
  3. 読み終わったことを報告しあう
    読んだよ!というシンプルな報告でも、意見や感想の交換でも、やりやすい方法を選んでいただけたら幸いです。

参加方法

Twitterを利用する場合
@kalinearc宛に、リプライやDMで以下の内容をお送りください。

  • 読書会に参加すること
  • 読みたい本のタイトル

※2023/2/3現在、DMは全てのアカウントに開放しています。当アカウントをフォローすることは要件に含まれませんので、気兼ねなくお声がけください。

その他のサービスを利用する場合
当サイトのメールフォームより、以下の内容をお送りください。

  • お名前
  • 読書会に参加すること
  • 読みたい本のタイトル
  • 利用するサービス名
  • 承認制(フレンド申請等が必要)である場合、ID等の情報

ご参考までに、私は以下のサービスに登録しています。

  • Google(Googleチャット)
  • Discord
  • Tumblr

2023/2/10 補足
少しスローペースなやりとりになるかもしれませんが、メールフォームのみを利用することも可能です。利用するサービス名は、読む本や期日の話し合い・変更があった場合の連絡をスムーズに行うために伺っています。


予定

4/20 中勘助『銀の匙』

今までに読んだ本

小山聡子『もののけの日本史』
川添愛『ヒトの言葉 機械の言葉』
泉鏡花『春昼・春昼後刻』